良い年をお迎えください
今日は、訪問介護6件訪問して、今年も終わりになりま した。 読んで頂いた皆様に感謝いたします。 来年もま た色々と投稿をすると思いますが、温かく見守って頂け ると嬉しく思います。 来年も宜しくお願いします。良い 年をお迎え下さい。
コメント(0)
日々の業務の中で感じていることを書いていきたいと思います。
今日は、訪問介護6件訪問して、今年も終わりになりま した。 読んで頂いた皆様に感謝いたします。 来年もま た色々と投稿をすると思いますが、温かく見守って頂け ると嬉しく思います。 来年も宜しくお願いします。良い 年をお迎え下さい。
コメント(0)
利用者さんがボソッと話していました。本を読みたいが 、高くて買えない。図書館に行けばよいのだろうが、そ こまで歩くのが大変。そういえば、目が悪くなっている から、本読むのが無理か。とおっしゃる。...高齢になれ ばしょうがないと、受け入れなくちゃいけないんだろう が、受け入れるのが難しい時もある。と独り言の…
コメント(0)
介護保険制度に当てはまりにくい方がいらっしゃる。1 、ヘルパーにこだわりがある。 2、こちらの提案よりも、本人の言うことが絶対で聞き 入れない。 ...こういう方は、信頼関係を得るまでは、一人でサービ スを行うのが、望ましい。しかし、そこまで対応出来な いのが現状です。介護保険制度は、何にも問題がない方 に…
コメント(0)
利用者さん(92歳男性一人暮らし)宅にケアマネさんと 訪問する。本人「正月は、餅を食べなくちゃ。」ケアマ ネさん「喉に詰まると大変だから今年は止めた方が。」 ...本人「餅を食べなくちゃ正月はこない。」私「喉に詰 まったら一人じゃ取れませんよ。」本人「大丈夫。逆立 ちすれば大丈夫。そうやって取ったから。」ケ…
コメント(4)
昨日は、小規模多機能で講師として招かれ、ミキサー食 調理実演をしてきました。職員と家族もみえていました 。職員の方が熱心に聞いて下さり、良かったです。小規 模多機能の職員が工夫されて天ぷら・フライのミキサー 食に挑戦されておいしく出来ますよと、逆に教えられま した。
コメント(0)