腰の負担を軽減する体幹筋サポーター
2018-04-12 21:00

また、腰を止めた状態で上体をひねる動作(回旋)でも、強伸縮バンドは引っ張り合い、引張力によってしっかりサポートする。背中に対して押す力、骨盤に対して左右から引き合う力が働くので、姿勢をサポートする効果も期待できる。
「POJI体幹筋サポーター」に付いているポケットは、市販のミニカイロや冷却ジェルの挿入が可能。「POJI体幹筋サポーター」を装着した状態で、腰部を温めること、冷やすことが可能だ。
腰部に最も近い、外骨格の骨盤と肋骨を背後でX連結して、腰椎を安定させると、体幹筋力をサポートできる。
(画像は株式会社POJIのホームページより)
▼外部リンク
株式会社POJI VALUEPRESS
https://www.value-press.com/
キーワード: 総合
関連ニュース
世界初!ブラジル産プロポリスによる認知症予防効果が判明
ブラジル産のプロポリスが効果を発揮山田養蜂場は、4月20日、ブラジル産プロポリスに、高齢者の認知症予防の可能性があることを発表した。 これは、九州大学大学院歯学研究院への助成を通じて実施された研究の成果。世界で初めて明らかにされ、オランダ…
続きを見るロボットアシストウォーカー「RT.2」にトールサイズが登場
ロボットアシストウォーカーRT.2トールサイズ2018年6月より、RT.ワークス株式会社は、「ロボットアシストウォーカーRT.2トールサイズ」を発売する。 2016年7月に発売されて以来、好評の「ロボットアシストウォーカーRT.2」にトー…
続きを見る人々との触れ合いで成長する「aibo(アイボ)」
自律型エンタテインメントロボット「aibo(アイボ)」2018年4月6日、ソニー・ライフケア株式会社は、自律型エンタテインメントロボット「aibo(アイボ)」を介護付有料老人ホーム等に導入したことを発表した。 今回、「aibo」が導入され…
続きを見る「ビフィズス菌A1」が 軽度認知障がいが疑われる人の認知機能を改善
ヒトに対する効果を検証森永乳業は、3月22日、認知症を発症する前段階である軽度認知障がいの疑いがある人を対象に、「ビフィズス菌A1」を摂取する前後比較試験を実施したところ、軽度認知障がいが疑われる人の認知機能を改善する可能性を確認できたこと…
続きを見るロングライフホールディングがジェトロのニューズレターにて紹介 中国
テーマは高齢者産業ロングライフホールディングは、3月16日、JETRO(日本貿易振興機構、以下、ジェトロ)が発行する「ジェトロ中国高齢者産業ニューズレター」 に、中国へ参入した企業として同社が紹介されたことを発表した。 ニューズレターの主…
続きを見るアクセスランキング※過去7日間
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20